お問い合わせフォーム              

右の項目を入力の上、送信ボタンを押してください。

幸町4-1
栃木県那須塩原市黒磯
日本

0287-73-8133

那須塩原市の子ども英会話教室【KinokoTalk/キノコトーク】は、JR 黒磯駅から徒歩3分。子供達の年齢、興味や発達に合わせた内容で、レッスンは全て経験を積んだ外国人教師が行い全て英語でレッスンします。生きた英語に沢山触れつつ、質問や疑問点は日本語でサポートします。最大6名までの少人数制レッスンなので一人一人にきめ細かく指導でき、幼稚園、保育園のお子様から小学生まで楽しく英会話を身につけられます。この機会にぜひ体験レッスンにお越しください♪ Open your mind and the world!!!!!

ブログ

Christmas books are here!!!!!

Cecil Vibenius

Hello!!!! 

HALLOWEEN EVENTが終わったと思ったらあと1ヵ月半でクリスマス♬

教室ではクリスマス絵本の貸出しが始まりました!

クリスマスの絵本ってなんだか気持ちがほっこりしますよね^^

お家の方とぜひ一緒に読んでみてくださいね!

2B4357BE-46EB-43A5-8ABE-C07709C0550E.JPG


Making slime!!!!!!

Cecil Vibenius

今年のHALLOWEEN EVENTで盛り上がったのが、スライム作り!!

みんな「スライム作るの初めて~!」「こうやって作るんだ~!」と興味津々!!!一番盛り上がったのがShaving foam(シェービングフォーム)とBorax(ほう砂水)を入れた時!段々とスライムになっていく様子を見る時が一番興奮したようです^^”Sticky!!Sticky!!!!!(ベトベトする~!!!) “と盛り上がっていました。

それぞれが好きな色でねっちょねちょに出来上がったスライム、ベトベトのスライム、やっぱり子供達大好きですよね☆ イベントが終わってからでもお家でももう一度作ってみたーい!!という声も沢山聞こえました!

IMG_3290.jpg
IMG_2426.jpg
IMG_3027.jpg
IMG_3584.jpg

出来上がったらみんなでslime juice?! でCheers!!!! (カンパーイ!)

Slime Juiceの出来上がり~!!!!

Slime Juiceの出来上がり~!!!!

IMG_3640.jpg
IMG_3394.jpg




Halloween event has finished!!!!

Cecil Vibenius

みなさんこんにちは!

今年も5日間のHALLOWEEN EVENTが無事終了いたしました!昨年は那須のキャンプ場でのHALLOWEEN EVENTでしたが今年はいつもの教室&メンバーで特別クラスで行いました!

保護者の皆様には日程や時間調整にご協力いただきありがとうございました。

毎年子供達の待ちに待ったハロウィンイベント、「今年は何するの~!?楽しみだな~!」「お菓子はやくほしい~!」「私はジャスミンになるんだよ~!」とみんな10月はウキウキでレッスンに参加していました^^

先生達も子供達の衣装はとっても楽しみで、子供達に負けずにと一生懸命コスチュームを考えます!

ママの手作り!という子も沢山いてそのクオリティーの高さにびっくりです!子供達のためにママ達のご協力に感謝でいっぱいです。

先生達の衣装は今年は。。。。不思議の国のアリス(Alice in Wonderland)にでてくるキャラクターで!

Cecil先生(Card Soldier) Kana先生(Alice) Mai先生(The Mad Hatter)に変身!!!

当日はみんな華やかな衣装で盛り上がり「Trick or Treat!!!!」の元気な声が教室いっぱいに広がりました。

IMG_3450.jpg
IMG_2504.jpg
IMG_2270.jpg

イベント中みんなの可愛い姿を沢山写真におさめました!!

ぜひギャラリーをご覧ください♬



We made a summer fan!!!!!!!

Cecil Vibenius

今月のKinoko Club(0-2 years old)のクラフト作りの様子です♪

今年の梅雨は雨ばかり。。お天気はいまいちパッとしないですが、段々と夏らしく蒸し暑くなってきましたね!そこで子供達の顔のお写真を使いながら Fan(うちわ)を作ってみました!!

うちわのカラーは海(ocean) をイメージしBlueの色で☆彡

カラフルなシールでうろこ(scales)をはり、 ”I can swim!!!!” の吹き出しもつけました!

D59038B5-37B7-4925-9FFE-2E863F7BF358.JPG
F9ABDA4C-5490-42D5-AEA4-246BB6698BC1.JPG
71B35D45-86BC-408E-B7C9-407CE57DA57C.JPG

What a cute fish!!!!!! かわいいおさかなさんのうちわの出来上がり☆彡

夏に活躍しますように^^ スクールも7月21日から夏休みに入ります!

皆さま、素敵な夏休みをお過ごしください♬♬

Phonics phonics!!!!

Cecil Vibenius

Explorer 1 course(ビギナー&小学1年生コース)では毎回アルファベットカードを使い単語を素早く作る練習をしています!

幼稚園生の時からアルファベットの音を呪文(?)のように覚え、今では先生の発音する音を素早くキャッチし単語が作れるようになってきています!

dog,cat, but,bad,jug,jog,god,hug,job …….しまいにはbog,jod???とこんな単語はあるのかわかりませんがとにかく音だけで語彙を作る練習、子供達もゲーム感覚で楽しんでいます♬

毎週どんどん増えていくフォニックスカード!覚える量、作れる単語の数ももっと増えていきます!

1年後が楽しみですね♪ 

IMG_9778+%281%29.jpg

☆レッスン参観日のお知らせ☆

Cecil Vibenius

新学期がはじまってからもう3ヵ月が経ちました!

泣いてレッスンに入ってくる子ももうほとんどいなくなり、クラスにも慣れてきたころでしょうか^^

新しいお友達の名前のスペルを言える子も出てきましたよ♬

そこで今月&来月にかけ今学期最初のレッスン参観日を行いたいと思います。

●Explorer course(小学生対象コース) 6/25(火),6/26(水),6/27(木),6/28(金),6/29(土)

●Adventure course(幼稚園児対象コース) 7/16(火),7/17(水),7/18(木),7/19(金),7/20(土)

ご都合がよろしければ、日頃のお子様のレッスンの様子を見にぜひお越しください☆

英検Jr テスト今週末となりました!!

Cecil Vibenius

ブロンズコース&シルバーコースの英検Jrコース、いよいよ今週末6月15日(日)がテスト日となります!

ブロンズコース計4回、ブロンズコース計6回の講座では、いつものレッスンとは違い、椅子にずっと座ってのトレーニングでしたがもみんな集中力をきらさずによく頑張っていました!

「どんな問題がでるの?」 「次はどこの部分を聞き取ればいいの??」など、初めてのことばかり!の生徒もいましたが講座を終えた時にはちゃんとテストのこつをつかんでいました^^

小さな達成感を沢山経験することが自信に繋がっていきますね!!!

テスト日時 :6月15日(日)  ブロンズコース 9:00~ 9:30

               シルバーコース 9:45~ 10:20

となります!受験者の皆さん頑張ってくださいね♬

☆小学高学年コース☆Writing relay!!!!

Cecil Vibenius

こちらは小学生高学年コース!今週はダブルフォニックスを使ったリレーゲーム!!

36あるダブルフォニックス(ck, oo, er, ng…..etc)をマスターしています。2つのアルファベットを合わせて作られる音の練習!出来上がった単語をきちんと読めるかな???

繰り返しの練習でリーディング力UPを目指しましょう!!

高学年になると段々と人前で英語を話すことが恥ずかしくなってくる子供達。レッスン中みんなの元気がほしい時はこのリレーゲーム。

思いっきり声を出そう!!とにかく間違いを恐れないで発話すること!!大事ですね^^

みんなの笑顔も沢山見られました♬ Good job!!

IMG_9490.JPG
IMG_9488.JPG
IMG_9485.JPG
IMG_9489.JPG

Read read read!!!!!

Cecil Vibenius

IMG_9264.jpg

Explorer 3 course!

先週からこのクラスもリーディングスキル強化のため始めました!

まずはレベル1から!レベルに合った本を持ち帰り、各自練習→次のレッスンでみんなの前で読みます。

第1回目!早速お家での練習の成果が!!!!

緊張しながらも1冊一人で読むことができました!!!!!

簡単な文章で同じ単語が何度も出で来るので子供達にも読みやすいレベルです。

文章が読める、絵本が読めてくるって楽しいですよね♬

スティッカーは1年で何個たまるかな??Let’s try!!!!!!!!!

Happy mother's day!!!!!

Cecil Vibenius

みなさんこんにちは!

5月12日は母の日ということで今年の母の日クラフトは。。。Heart hats♡♡を作りました!!!

大好きなママと。。紙皿でできた帽子の上にデコレーション!

今日ばかりはピンクのデコレーションを沢山使って^^

We put snowballs, flowers and  corn cushions on the hat!!!!!

We put snowballs, flowers and corn cushions on the hat!!!!!

I LOVE MOM hat!!!! の出来上がり♡♡ Thank you for everything, Mom….♡

I LOVE MOM hat!!!! の出来上がり♡♡ Thank you for everything, Mom….♡

New season has started with new classmates!!!!

Cecil Vibenius

新学期が始まりました!

進級おめでとうございます!あっという間に1年が経ってまたみんな1年大きくなりましたね。

この間まで幼稚園生たったのに。。。もう小学3年生?!!!!! 先生達も時の流れの早さについていけません。。。(笑)

春休みが終わり元気にHello~!と入ってきた子供達。ドキドキして泣きながら入ってきた子供達。

それぞれのクラスが新しいクラスメートと共にスタート!先生達もどうクラスの雰囲気をつくっていくか、ワクワクしています。

パパ&ママと離れての初めてのレッスン、特に年少さんは頑張っています♬

今までベビーコースで習ってきたことが今度は沢山アウトプットできるチャンスですね。先生達もみんなの頑張りを楽しみにしていますよ☆

今学期もよろしくお願いいたします!!

IMG_9251.jpg

Great job this year !

Cecil Vibenius

こんにちは!キノコトーク子ども英会話教室のKANAです☆

3月30日を最後に、今年度のレッスンが終了しました!今年度は教室を飛び出して、新しいハロウィンイベント行うことができ、また思い出深い1年となりました。1年間、元気にレッスンにご参加いただき、また宿題やお家でのフォニックス練習などサポートいただき、ありがとうございました!

レッスン開始当初、何が起こっているんだろう・・・?と戸惑っていたキノコクラブの生徒さん。この1年で先生の動きを楽しく真似できるようになったり、色や動物の名前などを上手に言えるようになりましたね。発話を聞く度、とっても嬉しくなりました!来年度もまた、生徒さん、保護者の皆さん、みんなで楽しく英語に触れていきましょう♬

4月や5月はママやパパと離れて、不安そうな表情や涙を浮かべている生徒さんが多かった幼稚園コース。1年が経ち、笑顔で”Hello!”と教室に入って来て、お友達や先生と楽しくレッスンに参加できるようになりました!次の4月からは新しい年少さんを引っぱっていってくれること、期待しています!!

小学生コースは、クラスメートとより親しくなり、それぞれのクラスの雰囲気が出来上がってきました。来年度も先生やお友達と積極的にやり取りをして、どんどん英語を身に付けていきましょう!また今年度、皆さんとてもきれいにワークブックの宿題を出来ていたので、来年度もこの調子で丁寧に取り組みましょう!

来年度は4月9日(火)からレッスンスタートです。また、新しい英語をどんどん吸収していきましょう☆彡来年度もどうぞ、よろしくお願いいたします!

今学期で卒業6年生!!!!!Thank you for everything!!!!

Cecil Vibenius

今学期も今週で終了となり、今日は小学生高学年コースの6年生達5人最後のレッスンとなりました。。(涙)

このクラスはみんな仲が良く元気いっぱい!英語モードのスイッチが入るととっても真剣。英検Jrコースや児童英検を頑張っている子達も多くみんな高いモチベーションをもって頑張ってくれていたので本当に教え甲斐のある子達ばかりでした。

中学生になってもここで続けたい><。。。みんなそう言ってくれて先生達も本当に嬉しく寂しいです><

これからのみんなの未来が楽しみで仕方ありません!今まで習ってきたことがいつかどこかで役に立つときがくることを願っています。

将来沢山のことを経験してくださいね☆そしていつでも遊びにきてください♬

Thank you everyone, see you again!!

IMG_7941.JPG




ETJ(English teachers in Japan)ワークショップへ!

Cecil Vibenius

みなさんこんにちは!早いもので今学期ももう終わろうとしています。

毎年この時期になると子供たちが眼鏡をかけ始め、、レッスン中も目のかゆみやくしゃみで集中力がなかなか続かず、とっても可哀そう(涙) 子供の花粉症もとても増えているみたいですね。

そんな中、今学期もラストスパート、レッスンでは1年間の総復習、そして今学期最後のレッスン参観日の週となりました。みんな1年間それぞれのコース&クラスでよく頑張りましたね!

1年間が終わりまた次のステップへ!レベルが少しずつ上がることにドキドキしている生徒も中にはいます。

先生達もどんな教材でどんなレッスンをしていくか、新学期に向けて色々と計画中です☆

先日は英語教材のワークショップに行ってきました!毎年毎年色々と工夫された教材を沢山見つけることができます!教材が本当に色々ありすぎて迷ってしまうのですが、、、、、見れば見るほど面白く1日中居られそうです(笑)そして実際にテキストを作った方から直接アドバイス等を聞くことができるので私達もとっても勉強になります。

cache_Messagep39956.JPG
cache_Messagep39954.JPG
cache_Messagep39952.JPG

お家でできるカードゲームなども教室でも販売していますので、興味のある方はぜひ購入して使ってみてくださいね♬

新学期は4月9日(火)からスタートいたします!

新たなみんなのチャレンジ応援しています!!!!頑張りましょう!!!


Happy Valentine's Day!!!

Cecil Vibenius

みなさんこんにちは!

先週の木曜日はバレンタインデーということで。。。

ベビーコースではバレンタインクラフトを作りました♡♡ 日本のバレンタインデー、女性から男性にチョコレートをあげるといった習慣も今では様々なスタイルとなっているようですね^^ 

お友達や家族、お世話になっている人、そして自分用にも、、♡結局誰でもいいんですね♬

海外ではバレンタインは「愛の日」として認識されていて男性から女性に贈り物をするのが主流なんだそうです^^バレンタインの男性の方は大忙しみたいです(笑)

ちなみにセシル先生の国、スウェーデンではバレンタインデーとは言わずAll Hearts’ day! (♡ハートの日💛)と言っているそうです!かわいいですね♬

ベビーコースでは大好きなママに、パパに、中にはおばあちゃんにといって一生懸命作っていましたよ!

paper plate, heart stickers, crayon, color paper, ribbon を使って上手にできました♡♡♡ Well done!

IMG_7401.JPG
IMG_7390.JPG
IMG_7400.JPG

☆☆A HAPPY NEW YEAR 2019☆☆

Cecil Vibenius

2019年!! 新年あけましておめでとうございます。

皆様、お正月はいかがお過ごしでしょうか? 

私達はお正月はゆっくりのんびりと過ごしています♬ 今年も元旦からおなかいっぱい、、、食べ過ぎていますが。日本のお正月はやはりいいものですね。

セシル先生、、お節料理が大好きなんです(笑)毎年元旦に食べるお節料理を楽しみに12月は頑張ったそうです!笑

今日早速初詣にお参りにいってきました!今年もなんと大吉!!!3年続けて大吉が出て絶好調ではありますが、ちゃんと今年の抱負を立て、達成できるよう日々精進してまいりたいと思います。

今年はイノシシ年、そしてキノコトーク子ども英会話教室開校5年目となるためいい意味で猪突猛進の年にしたいなと思っています!

皆様のご理解、またご協力のおかげでようやく5年目を迎えることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

英語のスキルはもちろん自立性、協調性、社交性を育むことのできるレッスンをモットーにより飛躍できる年になるようスタッフ一同努めていきたいと思っています。

本年もよろしくお願いいたします。

皆様にとって素晴らしい年になるようお祈り申しあげます。

Candy cane reindeer!!

Cecil Vibenius

こちらはクリスマス会、ベビーコースのクラフトです☆

今年はCandycaneを使ったReindeer(トナカイ)を作りました☆

子供達には目や鼻の色、リボンの色を選んでもらい。。。トナカイの角をくるくるとひねって。。♬

少し細かい作業ですがママたちのお手伝いのお陰で。。。こんなに可愛いReindeerが!!!

maiking reindeer.jpg
reindeer cadycane.jpg

Candycane 大好きですがこれは可愛くて食べられませんね^^ 



How many reindeer noses can you put on?

Cecil Vibenius

クリスマス会で一番盛り上がったのがこのゲーム!

“”HOW MANY REINDEER NOSES CAN YOU PUT ON???“”

この赤くて丸いもの。。。何だと思いますか?とってもクリスマスらしくてかわいいのですが、、

そう!トナカイの鼻、Reindeer noses! なんです!

これをチームに分かれ、体中にくっつけるゲーム。

Where can you put these noses ?????

on fingers, on noses, on clothes, on hats………あげたらキリがありません!笑

Let’s try!!!!!! ということで↓↓↓

On clothes…..(服にも!!)

On clothes…..(服にも!!)

on  beards…. (ひげにも!!笑)

on beards…. (ひげにも!!笑)

Everywhere!!!!!! (とにかくどこにでも!!!笑)

Everywhere!!!!!! (とにかくどこにでも!!!笑)

On Santa......(先生にも!!!)

On Santa......(先生にも!!!)

最高スコアは33個でした!!!!!!!!



英検Jr結果がきました!!!

Cecil Vibenius

10月に行われた英検Jrの結果がきました!

なんと全員90%以上(ブロンズ&ゴールド)!すばらしいですね!!!!!!

今回は新1年生も何人か挑戦したのですが慣れないテストにも関わらず素晴らしいスコアをGET!

さすが、日頃生の英語を聞いているせいなのか、リスニング力が素晴らしいですね。

早速賞状が届いていますよ^^

eiken.jpg
eiken info.jpg

質問の内容、テスト分野やどういうところがよくできていたかなど、細かくコメントが書いてあるので次に生かせますね!次は2019年5月に受講コース、6月に試験を予定しています☆

みなさん、さらに上のコースを目指してがんばりましょう~!! 


Christmas Event 終了しました☆

Cecil Vibenius

今年で5回目になるキノコトーク子ども英会話教室のクリスマスイベント。5日間にわたり無事終了しました!みんなイベント前の週からドキドキワクワク♪ 「もうプレゼント買ったよ~!」「誰のプレゼントがあたるかな~!」「早くクリスマス会やりたーい!」ハロウィンに続きとにかくイベントが大好きな子供達♪

イベント当日はみんな真っ赤なサンタクロース姿で笑顔や笑い声が絶えない温かなクリスマス会となりました!

今年も限られた時間ではありましたがクリスマスにちなんだゲームや歌、クラフト作りなど盛りだくさんの内容で子供達も楽しんでいました^^

今年の小学生コースのクラフト作りでは今大人気のScratch Art(スクラッチアート)に挑戦しました!!!文字の通り、Scratch Artは削ったりひっかいたりしながら作るアートで、細い棒などで削ることにより色々な色がでてきてとても綺麗なんです。Christmas treeやSnowman、Angel(天使)などそれぞれの好みの形を選んでいただきみんな楽しそうにオーナメントを作っていましたよ^^

girlsart.jpg
こちらはAngel(天使)♬ きれいな色がでてきましたね~

こちらはAngel(天使)♬ きれいな色がでてきましたね~

隙間なく削っていた子もいましたよ^^なんとレインボーカラーに変身☆ みんなとっても上手ですね!

隙間なく削っていた子もいましたよ^^なんとレインボーカラーに変身☆ みんなとっても上手ですね!

終わったらみんなでツリーに飾りました♬手作りもオーナメントの完成です!!!

終わったらみんなでツリーに飾りました♬手作りもオーナメントの完成です!!!